先日、友人の娘(2歳)が外国人が面倒をみてくれる託児所?に行っているという話を聞きました
そこでいわゆる「連絡帳」のようなものがあって、
それに一言二言その日の子供の様子を英語でお知らせしてくれるようで
とある日のコメントで「好奇心がある」という意味の単語があったそうです
その話をしている時にはそのノートが手元になく見れなかったのですが
友人は特別英語ができるわけではないので調べたらしく
”curious”?と思って聞いたらそういう感じではなく
”インなんとか”みたいなやつだったというのです
じゅんじゃぱには「好奇心がある」という意味で
そもそも”curious”以外に単語が思い浮かばないんですがー
みなさんなんだか分かります??
答えは翌日LINEくれました
”inquisitiveness”
だそうです
… 聞いても分からん 苦笑
私も調べましたよ
英検1級レベルの単語でしたよ
じゅんじゃぱにはムリムリー
意味としては
「知的好奇心」らしいですが
元であろう”inquisitive” (インクウィジティヴ)の意味は
「好奇心旺盛な」
”(悪い意味で)” とありました 苦笑
要は、
「ねほりはほり」なんでもしつこく知りたがる、という感じ
私がみた例文には
・Children are inquisitive.
とありました
わかりやすーいw
なるほど~
ちょっとじゃべりだした子どもって
これ何、あれ何、なんで、何が …云々
しつこいですよね~ 苦笑
先生はいわゆるネイティブの方でしょうか
自然と子供に対してその単語が出てくるんでしょうね
実際友人の娘はよくしゃべってます (笑)
英単語って、たとえ簡単なものであっても出会ったことがなかったり
使う場面がなければ知ることもないんですよね
大変勉強になりました!!
あとはよく言えば「探求心がある/知識欲がある」という意味でもあるようなので
どこかで使いたいですね… 相手と状況みてですが(笑)
言葉は使ってなんぼですから
知らない単語といえば
以前、英会話スクールで子供のレッスン本をみていたら知らない単語がありました
絵をみてこれは英語で何というかを当てるという、よくある内容だったのですが、
その絵は「ライオンの爪」を指していました
みなさん、わかりますか?
“nail”ではありませんよ
ヒントは「c」から始まるやつです
私は多くの日本人と同じく、英語は中学生から始めました
さすがに未就学児向けの教本には手をだしたことはなく
逆にこういう簡単な単語を案外知らないということに気づくという
あれもある種、目の覚めるような経験でした
ライオンの爪の話は今後もする機会はあるのかないのか…
とりあえずあれから今日までの約5年
満を持して使える日がくれば使ってやるどー!
そんな私も英語に関してはちょっとInquisitiveですかもですね
あ、さっきの答えは
“claw” (鉤爪)ですよー
分かりましたか? :))